英会話で聞かれる”Why not”は、どのような意味で、どういった場面で使われるのか、気になったので調べてみました。

まず、お誘いを受けたら感謝の言葉を言います。

Thank you for inviting me!

I appreciate the invite!

I am grateful for the invitation!

どれも、「誘ってくれてありがとう」という意味です。

Why not! (元気よく明るいトーンで)

これは、お誘いを受けた際に、「断る理由がない」「もちろん」と言いたい時に使えます。

Let’s have Korean food for lunch!

-Sure, why not!

(お昼は韓国料理にしよう!-いいね、もちろん!)

Would you like another coffee?

-Why not!

(コーヒーをもう一杯いかがですか?-もちろん)

提案などの同意だけでなく、他の意味もあります。

Why not (なぜ〜しないの?/ダメなの?)

I don’t feel like going out today.

-Why not?

(今日は外に出る気分じゃないんだ-なんで出かけたくないの?)

Why not〜?(〜したらどう?)

Why not take an English lesson?

(英語のレッスンを受けてみてはどうですか?)

シチュエーションによって使い分けできるので、慣れるまでは難しいですが、自分のものにできたらかっこいいですよね。洋画やドラマにも出てくるフレーズなので、しっかり覚えておきたいと思います。